Her Campus Logo Her Campus Logo
Articles Tagged With: ICU
mana kitazawa fledgers interview photojpg by Michihiro Tauchi?width=698&height=466&fit=crop&auto=webp
Her Campus at ICU (Japan) Fledgersの創立者二人の目標とバックストーリーを追求!

This article is written by a student writer from the Her Campus at ICU (Japan) chapter.今回、ICU25の学生によって立ち上げられた学生団体Fledgersの創立者二人の長坂有途と小山遼太郎に取材をさせていただきました。第二のイベント、”2ndイベント: Connect 25” を終えた二人にFledgersを立ち上げたきっかけ、二人のバックストーリー、さらには1st イベントと2ndイベントを通しての感想や今後の目標についてお話を聞かせていただきました。 ——————– 私は実際にFledgersの1stイベント に参加者として参加して、2ndイベントで運営メンバーとしてイベントの企画・広報に携わりました。リーダーシップの経験を積みたいと思い、さらにはFledgersの理念と目標や活動に共感・関心を持ったので、運営をしようと思いました。このイベントの運営を通してかけがいのない人との繋がりや経験を得ることができて、感謝しています。 ぜひみなさんもイベントに参加者として、あるいは運営メンバーとして参加をしてみてください!公式Instagram アカウント(@fledgers_official)もチェックしてみてください!

icu honey project bee keeping photojpg by Daijiro Kojima ICU student?width=698&height=466&fit=crop&auto=webp
Her Campus at ICU (Japan) ICUハニープロジェクトのインタビュー

This article is written by a student writer from the Her Campus at ICU (Japan) chapter.ICUのキャンパス内、森の中でハチミツが作られていることはご存知でしょうか。私も初めて知った時には驚きました。学生の多くは知らない方が多いのではないでしょうか。 今回、ICU ハニープロジェクト(ICU Honey Project、略してハニプロ)の代表であるID24の兒島大志郎さんに取材をさせていただきました。より多くの学生にハニプロのミッションと活動、そして魅力を知ってもらえたらと願っています。 ーーーーーー ーーICUハニープロジェクトについての簡単な紹介・説明からお願いします。 兒島さん:誰が立ち上げたかということは正直僕もわからないのですが、ID20か21の先輩松丸さん方が藤沼先生の環境研究の授業を取っていて、授業中にミツバチについて少し扱ったことをきっかけに「ICUのキャンパス内で養蜂を始めたら面白そうじゃない?」という話になって始まった、ということは聞いています。ハニープロジェクトはサークルではなくて、藤沼先生の環境研究の授業の一貫としてやっています。 ーーハニープロジェクトの理念・目的はなんですか。 兒島さん:ミツバチの養蜂・ハチミツというキーワードから環境問題にもっと意識を持ってもらおう、環境問題に対して自分ができることを一つ行動に移す(電気をこまめに消す、節水するなどでもいい)、小さなことでもいいので行動に移してもらって、環境のことについてもっと知ってもらう、という目的があります。   もう一つは、生産者の立場に立つということ。僕らは普段、スーパーマーケットや食料品店へ行って食べ物を買うわけですけど、そこで生産者がどういう思いで(食材を)作っているのか、どういう方法で作っているのか、どういう農薬がかかっているのかなどが全然わからないという状況がある。つまり、生産者と消費者の距離が離れているということがあり、今問題が色々ある。そのような状況の中で一次生産者の立場に立って、ハチミツを実際に自分たちで作ってみるということでフードシステムの構造上の問題に気づけたり、ハチミツってこういうふうに作られているのか、と学ぶ良い経験だと思います。 フードシステム:「農林水産業から、食品製造業、食品卸売業、食品小売業、外食産業を経て、最終の消費者の食生活に至る食料供給の一連の流れをシステムとして把握する概念のこと」(コトバンク)。 ーー活動を始めてからの過程を教えてください。 兒島さん:プロジェクトがスタートしたのが2020年で、その年にコロナ禍がちょうど始まったので一年間活動できてなくて、本格的に活動をし始めたのが去年(2021年)です。ハチミツは去年取りました。基本的に養蜂は8割がた春のハチミツを取っています。夏のハチミツも取れるのですが、残念ながら去年の夏はハチミツを取りませんでした。今は去年の5月に収穫したハチミツと6月に収穫したハチミツを販売しています。6月のハチミツはもう今売れ切れているんですけど、5月のハチミツはインスタグラムで買えるので、みなさんもぜひ見てください!...

Her Campus at ICU (Japan) 「自分の思いに従って行動を起こす」アクティビスト学生団体 – Voice Up Japan ICUの声

This article is written by a student writer from the Her Campus at ICU (Japan) chapter.Voice Up Japanとは、誰もが平等な権利を有する社会、そして、その誰もが声をあげやすい社会を作り上げることをビジョンとして掲げ、活動を行う団体である。 Voice Up Japan ICU支部(以下VUJ ICU) はイベントや勉強会を通して現代の社会問題をICUのキャンパスに訪れる人々に伝え、学生が意思表明をしやすいように安全かつ協力的な環境を提供することを目標としている学生団体です。 今回、Voice Up Japan ICU支部の共同代表の二方にリモートでのインタビューを行いました。 Voice...

woman at laptop laughing by Mateus Campos Felipe on Unsplash?width=698&height=466&fit=crop&auto=webp
Her Campus at ICU (Japan) 経験者が語る!賢い履修の仕方とは

大学での一学期目、履修登録に悩む新一年生はとても多いはず。ただでさえ難しい履修登録は、パンデミックの影響で情報収集等がさらに難しくなっていると思います。そこで、HCICUのそれぞれ2、3、4年生がそれぞれの経験から春からICUの皆さん(上級生の皆さんもぜひ!)...